ラーメンショップ橋戸店でチャーシュー麺を食べたのでレビュー
久しぶりの訪問
今回訪れたラーメンショップはこちら。
ラーメンショップ橋戸店さんです。
昨年1度訪れたんですが、その時は
写真を撮らずガッツリ食べただけなので、
今回はブログのネタとして
取り上げてみたいと思います。
昨年食べた時は
「ネギみそラーメン」
でしたが、今回はガッツリ
チャーシュー麺を喰らいたいと思います。
注文する
夕方5時過ぎに入店。
すんなり入店し、壁上にある
メニューをジロジロガン見し、
「チャーシュー麺中盛り、半ライス」
をコール。
なんと、半ライス無料ということで、
すごいお腹空いていたわけではなかったけど、
思わずコールしちゃいました。
ここから数キロ先のいずみ中央店が
ものすごく好きなラーショだったので、
橋戸店さんもお気に入りになれたら
いいな~って思っていると、
無事着丼。
半ライスですが、
通常のお店の
ライスくらいの
量があります。
ラーメンの器がデカいんです。
喰らう
それでは早速頂きましょう。
まずはプースーから。
雑味の少ないシンプルな味わい。
昔懐かしいテイストで、
みんなから愛されること間違いなしです。
麺リフト~。
ラーショと言えばおなじみの
細麺で加水率低めの長ーい
麺ですね。
細いとたくさん食べれるような気がします。
みんな大好きチャーシューをリフト~。
ちょっと赤身の強いチャーシューで、
歯ごたえ楽しめるチャーシューに仕上がています。
こちらもシンプルな感じで、
昭和にタイムスリップしたように
思えます。
しっかりプースーに浸したのりを、
ローリング。
ノリのサイズが家系よりも小さめなので、
のり増しにすればよかった。
からの~、チャーシューも同じように
ローリング。
っていうか、うまく巻けなかった。
ローリングするより、
チャーシュー丼にした方が美味しいかも。
ここで味変です。
定番のニンニクを
in。
ヤバい!うますぎる。
この後も何回も投入し、
気づいたら、
完食してしまった。
コショウ入れなきゃ!って思ったときには
時すでに遅し。
っていうくらい
美味しかった。
感想は?
食べやすく、万人受けする
1杯でした。
他のラーショと同じような味で、
そこまでオリジナリティーあふれている
わけではございません。
っていうか、ラーショはシンプルで
いいんです。
こってりしてないので、
あっさりちょっと小腹が減ったら
丁度いい1杯でしょう。
しかも良心的な値段設定ですからね。
そんな感じでまた~。